片耳のオルゴールアーティスト日記

オルゴール作品の紹介や制作ウラ話などなど

新曲「Wish」~「オルゴールアレンジ」にはない「オルゴール曲」の面白さ

こんばんは。「片耳のオルゴールアーティスト」ゴリィです。

早速ですが、新曲ができました。今回はオルゴール曲なのに「作詞」をする「ゴリィスタイル」ではなく、歌詞がないオルゴール曲です。

タイトルは「Wish」。早速お聴きくださいましたら嬉しいです。

youtu.be

さて、今回はこのオルゴール曲制作のウラ側についてお話しします。

 

原曲「夜明け」

実はこの曲「原曲」がありまして、2001年に僕が作曲した「夜明け」というタイトルです。

youtu.be

ちなみに原曲は「著作権がゴリィにある」ことを明示すれば僕に言わずとも自由に使うことができる楽曲として公開しています。誰が使うんでしょうね(笑)

実はこのとき「オルゴール版」も同時に作成していました。なので「夜明けのオルゴールアレンジ」として公開するのが本来です。

では、わざわざ別タイトルにしたのは?

 

2つの旋律の掛け合いが仇に

この「夜明け」という曲は主旋律が基本的に2本あり(1本のトロンボーンが聴こえづらいが)、その掛け合いを「オルゴール版」でも再現していました。ただ、どちらも後悔する勇気がなく時は経ち2018年。YouTubeチャンネルの開設に合わせもとのほうだけ公開しました。

オルゴール版を公開しなかった理由は、「2つの主旋律の音がぶつかってキレイに音が鳴らなかったから」というものでした。

ただ、「いつかは手を加えて完成させよう」とはおもっていました。そして、その「いつか」が突然訪れたのですが、それが「普段では絶対にやらないとき」でした。

 

3.11と福島沖の地震

今年の「3.11」は福島のいわき湯本で迎えて、「温泉神社」というところから14:46のサイレンに合わせ、海に向かって黙祷を捧げました。

これまでは仕事中に時間を見て仕事の手を止めて黙祷。仙台も被災地なのですが、僕の住んでいるエリアはほぼ被害がなかったところなので、ずっと行きたかった「いわき」という場所で3.11を迎えられたのは特別な思いがありました。

そんな余韻を打ち壊すかのように、3/16に福島県沖の最大震度6強地震が発生。僕の住む仙台市青葉区は「震度5強」。ただ、わりと高層階に住んでいるのとそもそも集合住宅が建っているのが「軟弱地盤」のところのようで、いつも体感の震度はワンランク上。つまり「震度6弱」程度の揺れだった可能性もあります。

僕は、「地震恐怖症」です。幼少期(2歳半)に「1978年宮城県沖地震」に遭い、中学ぐらいまでの記憶はほとんどないのにこの地震のシーンだけは鮮明に覚えているので、どうやらこれがトラウマのようです。

度重なる余震(さっきもありました)で精神的に削られ、「地震うつ」の状態になりました。

それでも、なぜかこの曲のオルゴールアレンジを突然思い立ったのです。

 

「世の中が平穏な朝を迎えられますように」

もともとの「夜明け」という曲はこんな思いを込めて作りました。なので、原曲も穏やかな感じの曲になっています。

オルゴールアレンジもその感じで手直しを始めました。「2つの主旋律の重なり合い」はやめ、どちらかを主旋律にし、あとはハモる側に切り替えるようにし、一部は主旋律のメロディー自体も変えました。

最初は「夜明け」というタイトルも意識していましたが、打ち込み直しているうちに、「これ、『夜明け』じゃないな」と思い始めました。そこで、コンセプトが変わらないように制作を続け、完成したところで再度タイトルを考え直すことにしました。

で、いくつかの候補「希望」「願い」「祈り」等々でましたが、英語の「Wish」でこれらすべての言葉を網羅していることがわかり、タイトルが決まりました。

背景には、3/16の余震が早く収まってほしいという僕の本能だけではなく、3/16の地震被害から復興・復旧が早く進みますように、という思いもあります。

ウクライナ情勢ももちろん背景にあります。原曲を作った2001年は「9.11同時多発テロ」から「テロとの戦い」が起きており、「平和への願い」があったのは「夜明け」も「Wish」も共通だったといえます。

 

「Wish」の解釈は聞く側で決めていい

最後に、「『Wish』にはさまざまな意味がある」というのは前述のとおりで、僕はどういう意味でこの曲を捉えるかについては、この楽曲を受け取ってくれた(聴いてくれた)皆さんの判断にお任せします。

各自、きっと異なるでしょう。

「オルゴール曲」には「歌詞」がありません。ここが、「オルゴールアレンジ」と異なる点です。ふだん発表する「オルゴール曲」には裏で歌詞がありますが、(クイズ企画で問題として使用するときを除き)歌詞は公開しませんので、その分聴いてくださった側は自由に解釈ができます(曲のタイトルで少し縛りはありますが)。

「オルゴールアレンジ」ではない「オルゴール曲」にはこんな面白さがあると思います。

ぜひ、あなたの解釈で「Wish」を受け取ってくださいましたら嬉しいです。

 

「ゴリィの轟RADIO」では、「オルゴールアーティスト」活動の他、「こころの癒し」という意味で共通点が深い「カラーセラピーメンタルヘルス(こころいろ)」「親しみやすい防災啓発(トドろき防災)」「クイズ企画(街かどクイズ・ウキウキストリート)」などさまざまなジャンルの活動を集約しています。

こちらもご覧くださいましたら嬉しいです。

gory.jp

今回も最後までご覧くださいましてありがとうございました。

「花は咲く」披露と「JASRAC登録曲」縛りについて

ゴリィです。私の活動ブランド「轟RADIO」です。けっこう色々やってます。

gory.jp

さて、もうすぐ「東日本大震災」から11年。ということで今回は「この曲」です。

youtu.be

特段新たな技術を入れたわけでもなく、被災地(仙台市)に現在住んでいる者としての想いをこめました。

伝わると嬉しいです。

ちなみに「震災」当時は名古屋に住んでいました。防災士でもありますが、「東日本大震災を経験していない仙台にいる防災士」という特殊な立場からいろいろな思いがあります(防災やメンタルヘルスのことは「note」ブログに書いています)。

note.com

ところで、僕が作っているオルゴール作品は、

①自分の曲(自分の曲だからアレンジではない)

JASRAC登録曲

のいずれかです。これには、「著作権」が関係しています。

 

例えば僕の曲に「たちつてトドメガネ」があります(厳密には岩船ひろきさんとの共同作品)。

youtu.be

これを無断で使われていたら僕はどう思うでしょう?

・・・必ずしもいい気分にはなりませんね。ひとこと「使っていいですか?」って聞いてくれればいいのに、って思います。

僕が嫌なことは他の人にもしたくないですからね。

 

ちなみに僕の作ったオルゴール曲は「ツイキャス」というネット配信とYouTube動画で紹介しています。

ツイキャス」では、「JASRAC登録曲」は使用したことを申告すれば問題ないことになっています。また、「YouTube」動画では「収益化」(広告による収入)が入らないという制限付きで認められています。

 

JASRACに登録されていない曲は、その楽曲の権利を持っている方にきちんと許可を取るか、その方からの依頼で制作します。

ちなみに、「IWAFUNE HIROKI ORGEL CD 1」はというと・・・

puneiwafune.thebase.in

3曲はラジオ番組での「リスナーからパーソナリティへのクリスマスプレゼント」という形で岩船ひろきさんにプレゼントしたもの。残りの3曲は岩船ひろきさんから依頼を受けて制作したもの。依頼で制作した以上、「ポンコツ仲間」といえどもきちんと対価も受け取っています。

特例はつくりたくないので、「インディーズアーティスト」さんからの依頼は「楽曲の権利を持つ本人」(ファンとかは不可)からの依頼で、「対価をお支払いいただき」制作するというスタンスです。そうしないと岩船さんだけ損をします。

尚、岩船さんのオルゴールアレンジは買い取ってもらった以上、僕の所有物ではなくなりますので、許可なく「ツイキャス」で流すことはありません(「YouTube」では許可をもらって掲載)。

他に依頼をいただいたインディーズアーティストさんのアレンジ作品も、データだけは残していますが最終納品後は「終了」フォルダに入れ再生しないようにしています。扱いは同様です。

 

まあなんか難しい話になりましたが、「お金をいただいてアレンジ制作するサービスをやってますよ」ということです。わけあって今回は受付サイトは紹介しません。

ちなみに「個人的に楽しみたいから」という場合もお金をいただいて制作し、音源を渡します。

ツイキャス」配信で最後にやっているゲームコーナーでピタリ賞を出せばタダで希望曲をアレンジします(音源渡しはしていませんが)。

 

なんか今回はリンクの多い記事の上、小難しい話になりましたが、今回は基本僕の作るオルゴールアレンジ曲は「JASRAC登録曲」ですよ、という話でした。

 

それでは、最後までご覧くださいましてありがとうございました。

 

「片耳のオルゴールアーティスト」ゴリィOfficialWebsite

「なごり雪」完成-日々研究あるのみ

こんばんは。ゴリィです。もう一昨日に公開してあったんですがこっちで紹介するのを完全に忘れてました。こういうところが抜けているところなんですよね。

 

youtu.be

 

イルカさんの名曲、「なごり雪」です。

今回はフルコーラス入れても(イントロ・間奏・アウトロは一部カットしてます)3分ちょっとだったので僕の制作としては珍しくフルコーラスです。

 

ちなみに、以前は曲を何度も聴いてどの部分をメロディーとして採用するか決めてから作ることがほとんどでした。

最近は2番のAメロとBメロ(カットされることが多い部分)をとりあえず1番のコピーで置き、サビとCメロ(ほぼ採用)で原曲通りの曲構成を作ります。その上で良きテンポを見つけ、その時間の長さを見てどの部分を省略するか決めて全体の曲の長さが4分を超えないように調整しています。

4分を超えると流石に僕でも飽きます(笑)。

 

メロディーは1番はA・B・サビを1音1音聴いて作っています。Cメロ(Dメロ)もですね。

2番以降はコピーした1番のデータと違うところだけ打ち変えます。以前は全部打っていたのでだいぶ簡略化しました。

 

最近、研究しているのが伴奏(アレンジ)の部分。

僕の昔(20年くらい前)に作ったものは、ホントに単調です。

youtu.be

この手の曲は実はストックが140曲くらいあります(曲名すら覚えていないものもあります)。それはおいおい小出しにしていくとして。

最近、他の方のオルゴールに関して学習したことがいくつかあります。

・アレンジにメリハリがある

・音の出だしが不揃い

これに加え、僕のオルゴールアレンジは「手元で鳴らしている感じ」がコンセプトなので、

・テンポが一定でない

が加わります。

今回の「なごり雪」もテンポが微妙に変わっている箇所が随所にみられます。一般論として、音数が多いと手で回す際に「重くなる」のでそういったところを遅くしています。

こうやって技術はつけて行きますが、往々にして技術を覚えると「盛り込みすぎる」ということがあるので、「引き算」もしながらより素敵な作品をお届(トド)けできるようにこれからもがんばっていきます。

 

gory.jp

 

 

「オルゴールCD」の経緯

こんばんは、ゴリィです。

 

今日は1曲耳コピし、1曲仕上げました。仕上げたやつはあとでYouTubeに公開したいと思います。

 

さて、今回は今のところ「アレンジ:ゴリィ」が明記されている唯一のCDのお話をします。それがこちら。

「IWAFUNE HIROKI ORGEL CD 1」

puneiwafune.thebase.in

6曲入りのCDです。オルゴールのいいところって、元の曲を知らなくても楽しめるところだと思っています。

 

「岩船ひろき」さんは初回の記事でも紹介した「埼玉・うらわ出身在住のシンガーソングライター(唄う書家)」。シンガーソングライターもやれば書家もやりますし、イラストも描きますし、折り紙名人だったりしてとても幅広く活躍されている方です。

で、どっか抜けているので「ポンコツ」です。僕に「ポンコツ」とはじめて言ったのは岩船さんです。しかも、公共の電波で。

その「公共の電波」というのが「87.3FM REDS WAVE」で放送している「岩船ひろきのあふれだすメロディ」という番組。

redswave

 

僕は「岩船ひろきのあふれだすメロディ」のへんてこなリスナーで、過去にも突然クイズ企画を持ち込んだりもしていました。たまにその部分だけ読まれないこともありますが(ボツ)、ボツでもいいやと思い色々仕掛けています。

あるとき、クリスマスを前に「『クリスマスプレゼントに岩船さんの曲を1曲作りますよ』」と送ったら、2曲(笑)依頼されました。そして、その2曲とサプライズで当時の新曲1曲の計3曲送ったところ気に入ってもらえたみたいで、ラジオやツイキャス配信で流してもらえるようになりました。

 

で、あるときツイキャス配信でオルゴール曲をかけていたらリスナーの皆さんから要望があったらしく(そのくだりは見てなかったのですが)、「あと3曲作ってもらったらCD出します!」と提案され、曲をしていされて快諾しました。

そしてできたのが「IWAFUNE HIROKI ORGEL CD 1」というわけです。

 

発売は8月でしたが音源制作から約1年。

当時からすれば新しい技術も覚え、今CDを聴くと「ああ、今ならこうアレンジするな・・・」とか思ったりしますが、素朴に作ったいわば「原点」です。ときどき、CDを聴いて「原点」を思い返したいと思います。

iwafunehiroki.com

 

では、今回も最後までご覧くださいましてありがとうございました。間もなく完成の曲です。

f:id:midigori:20220304000930p:plain

gory.jp

公式サイトではこれまで制作したアレンジ曲、ゴリィ作曲のオルゴール曲を公開しています!

 

はじめまして。片耳のオルゴールアーティストです。

皆さんはじめまして。片耳のオルゴールアーティストことゴリィです。普通オルゴール制作をしている人って名乗らないみたいですね。「オルゴールアーティスト」で検索したら僕ともうひとりくらいしか出てきませんでした。

 

今回は自己紹介をさせていただきます。

 

いろんなことをしています。

僕の活動のメインは・・・と聞かれると困ってしまいます。一応障害者雇用(身体障害・精神障害持ち)で契約社員として会社員というのが正式な身分。もちろんこれがメインなんですけどね。

 

それを除くとまあ、ホントにいろいろやっています。

防災士

・カラーセラピスト

・作詞/作曲(オルゴール曲以外も作ろうと思えば)

・クイズサイト運営

・オルゴールアーティスト

 

じゃあ、「どれがメインなの?」と聞かれると正直困ってしまいます(笑)。どれも同じくらいやっているので。

 

ポンコツ」です。

以前は歌も歌っていました(一応、「今も」ということにはなっていますが)。サブスクで「たちつてトドメガネ」という曲を埼玉・うらわのシンガーソングライターで「唄う書家」の「岩船ひろき」さんと共同で作りました。

 

その岩船さんのラジオ番組で「ゴリィさんは色々やっているけどどこか抜けている『ポンコツ』なんですよね」と言われ、岩船さん自身も「自分もポンコツ」と言っていたのでなぜか納得して「ポンコツ」を自認しています。

 

よくやるポンコツエピソード。会社が休みの日に仕事しちゃうこと(テレワークなので)。去年3回くらいやらかしましたね(笑)。

 

「片耳」と「オルゴール」

2020年1月、「突発性難聴」になりました。原因がよくわかってない「難病」です(公的支援を受けられる指定難病ではありませんが)。そのとき、「完治する」「改善する」「全く治らない」がそれぞれ3分の1くらいで、予後は分からないといわれました。

 

治ることを望んで半年間過ごしました。しかし、半年後の聴力検査で、「治らないです」と宣告を受けました。音楽を聴くのも作るのも大好きな僕にとってこれはショックでした。

 

ただ、仲間に支えてもらいながら、あるとき「そういえば昔オルゴールアレンジ作っていたな。モノラルだからそれなら問題なくできるんじゃない?」と思い付き、「岩船ひろき」さんの曲を何曲かアレンジして岩船さんにプレゼントしたら気に入ってもらって、ファンの方にも好評を得て、CD化に至りました。

 

これをきっかけに、「オルゴールで勝負してみよう」と思うきっかけになりました。

 

実はすべては繋がっている

さて、先に色々やっていることを紹介しましたが、全部オルゴールと繋がっているんです。

 

まずは防災。地震などの災害が起きた後は、「不安で眠れないあなたにオルゴールの音色でこころが癒されますように」とオルゴールサウンドを紹介しています。

 

そしてカラーセラピー。「こころの健康」を扱っているのでヒーリングミュージックとしてオルゴールを紹介できます。

 

クイズも僕のオルゴールの制作過程とかそういうのが最終問題になっています(強制的にオルゴールを聴いてもらうしくみ)。

 

と、「オルゴール」を介して僕のやっていることはそれぞれ繋がっています。ちなみに、「防災」と「クイズ」、「カラーセラピー」と「クイズ」も繋がっていて、サイトのデザイン自体が「カラーセラピー」の知識を使っていますから、全部つながっているといえばその通りです。

 

オルゴール曲に「歌詞」がある

実は、僕の「オルゴール曲」には全部「歌詞」があります。先にシンガーソングライターとして作ったものをアレンジしたのは歌詞があるのが当たり前ですが、「オルゴールの曲」として制作したものにもなぜか歌詞がついています。

 

いったいどういうことか?

 

実は、シンガーソングライターとして歌を作っていたときは、「歌詞」を先に書き、それに「曲」をつける、という順番でした(もちろん例外もあります)。その「癖」がついちゃって、「歌詞」がないとメロディーが作れなかったり、楽曲の世界観をうまく表現できないのです。

 

もうひとつ。一応今も「歌う用の音源」を作ることは諦めていません。メロディーとコード進行、楽曲の世界観をオルゴールで先に表現しておけば、良きタイミングで「歌う用の音源」ができ、「新曲できましたー!」とできるようになるのです。

 

まとめ:とっても変な人です

ということで、今回はざっくりと自己紹介をしてきましたが、相当な変わり者であることはあなたもご理解いただけたと思います。

 

僕は、自分が「変わり者(変な人)」であることは自認していますし、アピールポイントだと思っています。

 

こんな僕ですが仲良くしてもらえればとても嬉しいです。最後に自分の曲を1曲紹介しておきます(これはシンガーソングライターとして作った曲をアレンジ)。

「席」作詞:山陰(やまかげ)/作編曲:ゴリィ

youtu.be